Wa 2024 Opening Remarks

日本語訳は下段です。

Ladies and gentlemen, welcome to this special day. Today, you are part of something truly extraordinary.

When I first told my students that people from Japan and all over the world would join our festival, they thought it was impossible. They said, "We're too small for that. It would take a miracle." But I asked them, Why do we hold this festival? Is it for selfish reasons?” No, our goal is to share the joy of ikebana. Ikebana helps us connect with each other and with nature. It also gives us moments of peace and reflection, which are important for our mental health and caring for the environment. When our intentions are sincere, I believe good things happen, and we meet amazing people. 

But organizing the Wa Melbourne Ikebana Festival 2024 was tough. We faced higher costs, fewer helpers, misunderstandings, and rejections. There were times when we almost gave up.

Each time we faced a challenge, we asked ourselves why we started Wa. We did it to support new teachers who had few chances to work as professional instructors or florists. The truth is, the ikebana market in Australia is so small, and the number of practitioners hasnt grown much in the last 50 years.

There are many ways to help our teachers and promote ikebana. Wa may not be the only way or even the best way, but creating an international ikebana festival in Melbourne was the most challenging and exciting option for us. We wanted to offer a variety of ikebana events that many people could enjoy for free or at reasonable prices, but it wasnt easy.

Interestingly, when we were clear about our motives, new ideas came to us, and we met people eager to help.

First, Oshun Tsukagoshi agreed to join us. Some may wonder how I convinced such a renowned artist to come to Melbourne with 22 other top ikebana artists. The truth is, I didnt have to convince him at all. When I visited his exhibition in Takasaki, he instantly agreed to be part of Wa. I told Oshun that Wa is a small festival with big dreams. We dont just want to preserve tradition; we want to explore new possibilities for ikebana today. He said, So youre from Melbourne, not Sydney? Okay, Ill help you. Ive always wanted to go to Melbourne.” And just like that, we were lucky to be in Melbourne. Sorry, Sydney people!

Next, my dear friend Hiroe Swen offered to have her first exhibition in Melbourne in 50 years as part of Wa—another prestigious addition to our festival. When I told her, But we are not the National Gallery of Victoria,” she simply replied, I know, but I want to be part of Wa.” They were the words from this international artist.

I spent two weeks with Hiroe in July this year. One of the key lessons I learned from her is that art is a path to personal growth. To create great art, you must grow as a person. 

This reminded me that in Japan, ikebana was once seen as a form of spiritual training. Its not just about art and design but about personal development. At Wa, I hope you enjoy the beautiful artwork and take the chance to interact with these exceptional artists. You may realize that great art comes from great people.

I would like to thank everyone here today. A special thank you to Mr. David Limbrick for officially opening this international festival, to our sponsor, Metascent, and to all the international and domestic exhibitors. Thank you to our incredible team, our world class marketing team and our enthusiastic volunteers who have all worked so hard to bring this festival to life. 

I would also like to say a very sincere thank you to our managing director, Shoan Lo for the enormous effort she has put into this festival. Hopefully she can take a break now from sorting out schedules and trying to teach me how to use new technology.

We hope you enjoy Wa 2024. Our next ikebana festival will be in 2026, where we aim to bring over 100 ikebana artists from Japan. I know you might think, "We're too small for that. It would take a miracle.” Let's see what happens.

Shoso Shimbo, PhD

2024年度の開会式での私の挨拶を日本語訳して紹介します。AIを使っての日本語です。オリジナルはこちらです。

皆様、本日はこの特別な日にお集まりいただき、誠にありがとうございました。今日、皆さんは本当に特別な出来事の一部となっています。

最初に生徒たちに、「いつか日本や世界中の方々がこのフェスティバルに参加してくれるよ」と話したとき、彼らは不可能だと思ったようです。「私たちは小さすぎる、それは奇跡でも起こらないと無理だ」と言ったものです。

しかし私は彼らに問いかけました、「なぜ私たちはこのフェスティバルを開催するのだろう?それは私利私欲のためだろうか?」いいえ、私たちの目的は、生花の喜びを共有することでしょう。生花は、人々が絆を作り、そして自然ともつながる手助けをしてくれます。また、心の平和や内省の時間を与えてくれ、それは精神的な健康や環境を大切にする心を育てることにもつながります。動機が誠実であれば、良いことが起こり、素晴らしい人々に出会えると私は信じています。

しかし、Wa メルボルン生花フェスティバル 2024 を運営するのは簡単ではありませんでした。コストは上がり、助けてくれる人は少なく、誤解や拒絶もありました。何度も諦めそうになったものです。

そのたびに私たちは、なぜ Wa を始めたのかを自問しました。私たちは、新しい教師を支援するために始めたのです。彼らには、プロのインストラクターやフローリストとして働く機会がほとんどなかったからです。実際のところ、オーストラリアの生花マーケットは非常に小さく、過去 50 年間で実践者の数はあまり増えていません。

確かに、生花の教師を支援し、生花を広める方法はたくさんあります。Wa はその唯一の方法ではないかもしれませんし、最良の方法でもないかもしれません。しかし、メルボルンで国際的な生花フェスティバルを作り上げることは、私たちにとって最も挑戦的で、ワクワクする選択肢でした。私たちは、できるだけ多くの方々が無料または手頃な価格で楽しめるよう、さまざまな生花イベントを提供したかったのです。

しかし、それは決して簡単ではありませんでした。興味深いことに、私たちの動機が明確になると、新しいアイデアが浮かび上がり、助けたいと思ってくれる人々に出会うことができました。

まず、塚越応駿氏が協賛を快諾してくれました。どうやって彼のような著名なアーティストを説得して、22 人ものトップ生花アーティストと共にメルボルンに来てもらったのか、不思議に思う方もいるかもしれません。でも実は、説得する必要は全くありませんでした。高崎の彼らの展覧会を訪れた際に、Wa に参加してほしいと伝えました。すると彼は即座に快諾してくれたのです。私は彼に「Wa は小さなフェスティバルだけれど、大きな夢を持っています。私たちはただ伝統を守るだけでなく、生花の新しい可能性を探りたいのです」と伝えました。すると彼は、「メルボルンから来たのですね?シドニーじゃなくて?それならお手伝いしましょう。いつかメルボルンに行きたかったのです」と言ってくれました。私たちがメルボルンにいることが幸運だったのです。シドニーの皆さん、すみませんでした!

次に、親しい友人であるスウェン・ひろえさんが、50 年ぶりにメルボルンで彼女の初個展を開催することを提案してくれました。Wa へのもう一つの栄誉ある追加です。私が「でも私たちはビクトリア国立美術館ではありませんよ」と伝えると、彼女は「わかっているけど、Wa の一部になりたいんです」とシンプルに答えてくれました。「Waの一部に」これが、国際的なアーティストの言葉だったのです。

今年の7月、私はひろえさんと2週間を過ごしました。そこで学んだ大切な教訓の一つは、芸術は自己成長への道であるということです。素晴らしい芸術を生み出すためには、人間としても成長しなければなりません。

日本ではかつて生花が精神修行の一環と見なされていたことを思い出しました。それは生花は、単なるアートやデザインの枠を超え、自己成長の手段でもあるということです。

Wa では、美しい作品を楽しむだけでなく、ぜひ、参加されている素晴らしいアーティストたちと交流していただければと思います。偉大な芸術は、偉大な人々から生まれるのだと気づかれるかもしれません。

改めて本日ここにいらっしゃる皆様に心から感謝申し上げます。特に、この国際的なフェスティバルの公式オープニングを行ってくださったデイビッド・リムブリック様(ビクトリア州議会議員)、スポンサーのメタセント様、国内外の出展者の皆様にお礼申し上げます。また、私たちの素晴らしいチーム、世界クラスのマーケティングチーム、そしてこのフェスティバルを実現するために一生懸命働いてくれている情熱的なボランティアの皆様にも感謝します。

さらに、私たちのマネージング・ディレクター、ショーアン・ローにも、彼女がこのフェスティバルに注いでくれた莫大な努力に心からの感謝を申し上げます。彼女には、これからはスケジュールの調整や、私に新しいテクノロジーの使い方を教えるという仕事から少しでも解放してあげたいと思います。

どうぞ、Wa 2024 を心ゆくまでお楽しみください。次の生花フェスティバルは 2026 年に開催予定で、100 人以上の生花アーティストを日本からお招きする予定です。もしかしたら皆さんは、「私たちは小さすぎる、それは奇跡でも起こらない限り無理だ」と思うかもしれません。さて、どうなることでしょう。

Note ーShoso Shimbo より(https://note.com/shoso_shimbo/n/nb617f4f0c957